HOME
白鷹会 大鼓稽古案内
拍鷹会 八つ割教室
2023.03
27
Mar
2023
阿佐谷薪能
阿佐谷薪能令和5年5月20日(土)18時開演阿佐谷神明宮能舞台観世流 能 「羽衣」和合之舞 シテ小早川修 を勤めます。初心者にもオススメの公演です🍀
27
Mar
2023
華曄会
華曄会令和5年5月20日13時半開演観世能楽堂観世流舞囃子2番を勤めます。
25
Mar
2023
はじめての矢来能楽堂Special
はじめての矢来能楽堂Special令和5年5月7日14時半開演矢来能楽堂観世流 能 「土蜘蛛」 シテ 永島充を勤めます。初心者にオススメの公演です🍀
25
Mar
2023
喜多流自主公演
喜多流自主公演令和5年5月6日12時開演観世能楽堂喜多流 能 「熊坂」 シテ佐藤陽を勤めます。11時15分より解説もございます。
04
Mar
2023
宝生女流能
宝生女流能3月26日(日)13時開演宝生能楽堂宝生流 能 「須磨源氏」シテ 広島栄里子を勤めます。
04
Mar
2023
さがみはら能
さがみはら能 題名でない人物能"源義経"3月20日(月)17時半開演相模女子大学グリーンホール大ホール観世流 舞囃子 「橋弁慶」「屋島」「安宅」を勤めます。
03
Mar
2023
五雲能
五雲能3月18日(土)13時開演宝生能楽堂宝生流 能 「舎利」 シテ 田崎甫を勤めます。能楽初心者にもおすすめの曲です。
02
Mar
2023
東京金剛会
東京金剛会3月18日(土)13時半開演国立能楽堂金剛流 能 「胡蝶」 シテ山田純夫を勤めます。
01
Mar
2023
青翔会
青翔会令和5年3月14日(火)14時開演国立能楽堂宝生流舞囃子 「半蔀」を勤めます。