• HOME
  • 白鷹会 大鼓稽古案内
  • 拍鷹会 八つ割教室
2022.05.28 21:00

国立能楽堂 能楽鑑賞教室

国立能楽堂 能楽鑑賞教室

6月22日(水)14時開演
6月23日(木)11時開演 14時開演
於 国立能楽堂

能 「小鍛冶」を勤めます。

国立能楽堂 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会

国立能楽堂 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会

独立行政法人日本芸術文化振興会 国立能楽堂の公式サイトです。

独立行政法人 日本芸術文化振興会

  • 出演情報(160)
柿原孝則 能楽師 大鼓方高安流

柿原孝則 能楽師 大鼓方高安流

能楽の公演情報などを発信していきます

関連記事

延年之會

延年之會令和7年1月5日(日)13時開演国立能楽堂和泉流 狂言 「節分」シテ 小笠原弘晃を勤めます。新年の初笑いに、狂言はいかがでしょうか?

2024.10.29 06:25

花乃公案

花乃公案令和6年12月15日(日)12時開演国立能楽堂観世流 能 「遊行柳」シテ 浅見慈一を勤めます。初番の「木曽」は父が大鼓を勤めます。

2024.10.28 08:31

山井綱雄之會

山井綱雄之會令和6年12月7日(土)14時開演国立能楽堂金春流 能 「葛城」大和舞 シテ村岡聖美を勤めます。留は「夜討曽我」。大鼓は父が勤めます。

2024.10.28 08:22
  • 2022.05.28 21:15
    夏の宝生女流能
  • 2022.05.28 10:25
    よこはま 万作・萬斎の会

0コメント

  • 1000 / 1000

kaki.nori.noh@gmail.com

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう